やーやーやー。
昨日はトド(夫)の仕事関連のことダダダダダッーーっとやったどーー!!
昔お付き合いのあった会社が税務署が入ったらしく、
そこからの飛び火がきてうちも修正申告をすることに!!なんと26年度のもの!!
こんなこともあるんかーー!!
89/100
税理士さんに確定申告を修正し直してもらった!!
4年前のもの!笑
また追加で税金を払わないといけないけど、
その会社ともまた付き合っていく可能性もあるからということで、トド(夫)はかなり前向きだった!
90/100
トド(夫)が新しく免許というか、事業で必要な許可証を取得するのに、
事務作業は全て私が代理でやった。
91/100
確定申告も終わりまた通常の経理に。
税理士さんに提出する3月までの領収書関係をまとめた。
トド(夫)の事をやりながら思った!!
今まではほんとに、
雑用、
雑務、
やらされてる感
イヤイヤ
って感じで、
手放したいのに手放せない業務、
やらされてる感満載だったんだけど、
これも、会社と同じ。
やらされてると思ってやるのか、
会社を良くしていこうと思ってやるのかでは、
全く気持ちが変わる。
「仕事は夫に全部任せてるから」わたしは何もしなくていい。(したくない…)って思ってる一方、外注しきれない部分の仕事は私に降りかかってくる。
なんでやらないかんの私が…
って思ってたけど、
夫が楽しく仕事して、
仕事がじゃんじゃん繁栄して、
家庭もうるおうのは私の望みでもある。
今までの私の態度は、
「うるおいたいけど、うるおう手伝いはやだーー」っちゅうとるようなもんじゃんね。
要は、
面倒な事するなら、
別に潤わんでえええええーーー!!!
って、また宇宙にミスオーダーしとったっちゅうわけですな!!
どっちにしてもやらないかんのだったら、
やっぱり楽しく❤︎
私はどんなに雑用的なことでももっと自分のやってることに誇りをもってこうと思った!
雑用するときのペンをウキウキするのに変えてみるとか、
「なんでやらないかんのじゃーー!ヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙」オーラぷんぷんで出してる請求書も、
「ありがとう❤︎これで私たちが潤います❤︎テンキューテンキュー。」という気持ちでやることにした!!
税理士に提出するファイルもお茶目にしてみたり。
「もっと自分のやることに誇りをもつ!」と決めてから、
今できることを今あることの中からの選択肢は山のようにあるのが見えてきた!
夜とかに、
「◯月の請求書もう一回見れる?」とか言われたら、
前は、やりたくないオーラ出しまくって、「テメー!テメーっ!!」って威嚇してたんだけど、
今は、
すぐpc開いて、すぐにトド(夫)のニーズに答えれるようになった!
そしたら、
突然、
トド(夫)が、
「いつもほんとにありがとうねー!」って毎日言い始めるようになった!!爆
分かりやすっ!!!
そんでね、これまた驚きなんだけど、
トド(夫)も経営の塾に3年間通うことになった!!!!
現場はプロだけど、経営的にはど素人。
「変えなきゃ」って思ったんだってさ!
それは、28年度と29年度の売り上げが横ばいだったから。まあ、他にもたくさん理由はあるけど。
(28年度後半〜29年度後半までは、私もぐうたら寝てたからな。)
私の変化がそのままトド(夫)に繋がってておもろすぎ。
テンションあがらない、
やる気ない、
やりたくない
けどやらなきゃいけない!は、
やり方をガラッと変えてみる!!!
そして、先の本当の望みに繋がってるってことを見る❤︎
私は何をやっていても楽しい!
って姿勢と在り方❤︎
楽しくならんかなー?って、
どことなく受動的だったのが、
「楽しくするぞ❤︎」に変わってきた。
それはもしかしたら「やろ100」を始めたころに始まってたのかもしれないヽ(´∀`)ノ
いつも読んで下さるみなさまありがとうございます!!
今日もポチポチよろしくお願いしまーす❤︎
↓↓↓

にほんブログ村
「おうちのぶろぐ」の更新情報をLINEで受け取れます!じゃんじゃんご登録お待ちしておりまーす!目指せ2000人!
↓↓↓
コメント
コメント一覧 (4)
女前ーーー!!!
わかるっ!!ただ疲れてるだけのやつと、なんか重〜い空気撒き散らしてるときってわかるよね!!
それにやっぱり楽しく働いて欲しい!また明日も頑張るぞーって気持ちになって欲しい!なんかええ空気にして幸せな夜を過ごしたい!!
目先のことじゃなくて、どうありたいかに目を向けたら、出していいかも!って気になるよね!!
それにその勇気を出した後に受け取るものって、どんなちっちゃいことでも大っきく感じる!!これも分かるーー!!キテルキテルー!応援きとるー!みたいな٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
みんなで、気持ちも懐も潤いましょー!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)私たち潤うわー❤︎
グッドタイミングな記事だったので、聞いてほしくてコメします!
うちも、夫が転職見据えて資格取りに行きたくて、55万(細かい(笑))かかるって言われて。これまでの私だったらえー!高っ!ってなってたと思うのですが、今回は気持ちよく出せました。
仕事帰りの顔で、なんかしんどそうだなってのは感じてて。本人は仕事の話は滅多にしないんですが、私が勝手に気になって気疲れしちゃうんです。それがなくなるなら、55万、出しましょうと。
仕事帰りに学校行くようになって、疲れてると思うんですが、表情はサッパリしてるし、気持ちよくお金出してよかったなと思いました。夫が気持ち良く働けたら、家族みんなの心も潤いますよね。(そのうち懐も潤うでしょう(笑))
あと、夫が床屋でこんな仕事したいって世間話したら、知り合いを紹介してもらえることになったり、今日夫から割引で資格取得の費用5000円返してくれるって〜と言れたり、良いように回ってるように感じます。
(55万のうち5千円て、少しですけど(笑)返ってくることお金は、すごく大きく感じて嬉しかったのです)
以上、自分のことを長々とすみません。kaitekiさんのブログに出会って、一生懸命しなくても家がある程度整ってるし、そしたら心も落ち着いて過ごせるようになってきました。
これからも楽しみにしています。
ひっさしぶりでも何でもえええええーーー!嬉しいー!
密やかに見ながら密かにやってくれてるってのも嬉しいもんなのねーー♪
すぐ行動ってめっちゃ効くよねーー!!なんか
行動するって言うと、「もっとすごい行動!」とか思いがちなんだけど、ほんとすぐできること!笑
カラー診断楽しそーー!楽しいことやったら色々ついてくるねー❤︎
ナワナワさんの毎日が楽しくなるのがええー+゚。*(*´∀`*)*。゚+ わたしもワクワクしたー!コメありがとうーー❤︎
と言っても覚えてないと思いますが(笑)
やろ100を見てて、私も100というわけではないですが、あっコレ❗と思ったことは携帯にメモして時間が空いたときにしたり、直ぐに行動するようになりました🤗🎶⤴️
お陰でズーッと気になっていたカラー診断が、色々と縁が繋がって来週受けることになったり、進級した子どもたちが仲良しさんと一緒になれて私もそのママと仲良くなれたり…と最近はウキウキすることが増えてきました😃💚
ありがとうございます😆💕✨