やーやーやー。
今日も、朝から化粧したよーーー!!(報告)
「やることがねー。(←無い)」
で、心からくつろげる時は、ほんとにやることがなくてもハッピーなとき。
「やることがねー。」
と言いながら、ソワソワしてるときは、
いつものことをやってないとき。
です!
朝から、「なんか「やろ100」で新しくやることがねーべか!?」と新しい事ばかりを探してるときは要注意。(←自分のことです)
ふと足元を見ると普段のことができてなかったり。
なので、
また基本に返る。
いつもの、やっときゃ安心お得3点セット(←私の場合です)

やり始めると、
出る出る…やること次々に。( థ ౪థ)。*
やることは山ほどある!ただ、ブログに書くネタとしては無い!ってだけだったね!笑
やることは山ほどある!ただ、ブログに書くネタとしては無い!ってだけだったね!笑
掃除機かけてたら、
↓
ダイニングの足についたホコリが目につき
↓
それを取ってると
↓
床で粘着質な汚れが目につき
↓
他にも…と、見つけながら徘徊してると
↓
ピアノの横のサッシがえらいこっちゃになってることに気付き
↓
そうこうしてる間に洗濯物が終わって2階に行くと
↓
昨日の洗濯物を畳むことに気付き
でも溜めないことで全てがちょっとずつ早くなってきた。
夜水筒を洗うのも続いてる。
ウエスも続いてる。
皿洗いも。
化粧も2日目だけど、続いてる。笑
続けてるようだけど、やってるのは、常に今できること。
見るのは今だけ。
続けてるようだけど、やってるのは、常に今できること。
見るのは今だけ。
全てをこなしてる人は、どんだけすごいパワーの持ち主なんだ!?と思っていたけど、
だんだんとコツが分かってきたヽ(´∀`)ノ
パワーの使い方が違う!!
パワー多量出し・一点集中型。
↓
↓↓
↓↓↓
パワー少量出し・多点分散型。
これに変換してくだけ。
家事に関しては特にそれが要求される気がする。
質を落とす。
それを回数でカバーする。
続かない→続けれない→続けたくない
という、始めるときに発症する発作と闘うのみ!!
ここで、この発作を軽減してくれるのが、
「どんな生活がしたいか」
という未来像。ゴール。目的地。
これがないと、
なんのために自分はやりたくもない床を拭いて、
チマチマホコリをとって、
皿を洗い、
洗濯物をしてって
すぐに迷路に迷い込む。
挙げ句の果てに「やらない理由」というフラグを見つけ、迷宮入り。
なりたい未来像が強いほど、発作を抑えやすい。
「まー、今日はいーやー」
も、十日も続けばほぼ降り出し。
後、何十年、降り出しに戻され続けるか、
それとも先に進むか。
後、何十年、今のコンフォートゾーンに落ち着き続けるか??
(*今のとこに落ち着くことが悪いわけではありません。そこが気に入ってるかどうか)
1年?10年?20年?50年?(←私たぶんおらんわ!)
迷ったら、未来像を確認٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
そしてすぐさま現在地に戻るーー!!
コツは、未来像は考えても、その道のり(方法)は宇宙におまかせ。
道のりを考えてると果てしないよ。
すぐやりたくなくなるよ。
続かなかったらどうしよ~とかもね。
続けることがゴールじゃないから!
今日、やる!と思ったことをやってると、気づいたら続いてたってくらいの感覚。
別に続いてなくても、自分が満足したら、続けることにこだわらなくてもいいわけでしょ??。
「やろ100」も、後何個か~~!とかって考える必要全くなし!
ただ、今日やる1個を楽しめばいいだけ♡勝手に進んでる感じ。
道のりを考えてると果てしないよ。
すぐやりたくなくなるよ。
続かなかったらどうしよ~とかもね。
続けることがゴールじゃないから!
今日、やる!と思ったことをやってると、気づいたら続いてたってくらいの感覚。
別に続いてなくても、自分が満足したら、続けることにこだわらなくてもいいわけでしょ??。
「やろ100」も、後何個か~~!とかって考える必要全くなし!
ただ、今日やる1個を楽しめばいいだけ♡勝手に進んでる感じ。
「おうちのぶろぐ」の更新情報をlineで受け取れます!
じゃんじゃんご登録お待ちしていま~す!
↓↓↓

コメント
コメント一覧 (15)
夢見つけたばっかりですが、とても不安で…
これはホメオスタシス‼︎
ちょっと唱えてみようかな(゚∀゚)♪♪
今楽しめる事…(>_<)んー…んー…んー…
何か見つけたいんですよね(;ω;)
きゃー‼︎同じです、
私も子供の頃からおとなしくて
未だに人見知り激しい…笑
でも、一対一だと落ち着いて話せて
良いなと思ってます★
わ~~~い!
「やろ100宣言~~~♪」またこっちでも紹介させてくださいね~~!!!
そ~そ~!やろ100はやれてなかったこと、ちょっと無理かも~~って思うことも含めてやれていくから楽しい~~!
安心してください!
「わたしに忠告されてる!」「わたしのこと言ってる?」「わたしの考え読んでた?」ってめっちゃよく言われるんです~~!笑
たぶん、一つの記事で、数十人はつねに引っかかってる~~!爆
アンテナっってすごい~~!笑笑
うんうん!読むのもおススメだし、今その夢のためにできること思いっきり楽しんでるのもいい~~!なんかやってるとくじけそうになったりするじゃない?そんなときに、「これはホメオスタシス~~」みたいな魔法の言葉があると、ちょっと進める気がしない?笑
集中したらやっちゃうよね~~~!でもいいと思う~~♡
アラームかけてるんだ~~!なんかかわいい~~♡
やりたいこと思いっきりやってたら他のパワーも出てくると思うんだけど、セーブしながらやってるからかな~~??あれやこれや試してあきちゃんが、「これ!♡」ってとこ見つけるといいと思う~~(*´▽`*)
頻繁にコメントすみませ~ん。
『やろ100』ブログで
発表しちゃいました( ̄▽ ̄;)
こういうことを言えるようになったのも
kaitekiさんのお陰です!
そして今回のブログ
まさにワタシに忠告されているような感じ!
自意識過剰!?
同じですね~( *´艸`)
元々、人見知りの正確だからなのかなぁ?
小さい頃は、すごい人見知りだった記憶がある~
その本、めっちゃ気になります!
買っちゃおうかな…笑。
ホメオスタシス…(^◇^;)ガーン
(あの、勝手に横入りしてすいません‼︎)
あきさん、初めまして‼︎
えみのママと申します^ ^
私も人と話す時、一対一派なんです、
ちょっと仲間見つけた感があって
コメントしちゃいました‼︎
気をつけんと、こればっかりやってしまいそうになるf(^ー^;
何かにつけて、、
作り始めたらそればっかりやってしまったり…
カメ見だしたら、何十分もずぅーーっと見てしまったり…
人と話すのも、大人数じゃなくて一対一の方がいい(関係ない?(笑))
そこら辺のコントロール結構難しかったりする~
最近は、大分アラームセットするようになったから、その合図で『あっ!』て気づくけどね。
訓練かなぁ??
夢があって、叶うのかなー?の心配が出るときこそ、ぜひ「立ち読みしなさい!」がめっちゃオススメーー!!もうぴったり!
叶うのかなー!?で不安が出るのがホメオスタシスらしーーーー!!
本当にビックリですけど、
まさか目標というか、夢ができるとは…‼︎
って感じです 笑。
嬉しくて報告しちゃいました^ ^
叶うのかなぁ…と不安もありますが…
聞こえる聞こえるー!笑
今、楽しそうなことやってるやーん❤︎
それそれー!それだけ余裕あったら上等だわ!
ダメってことはないんだけど、やらない理由探してるばっかで進まないと結局自分責めちゃうんだよねー!
(周りのせいにしちゃうとか( థ ౪థ)。*)
マジでー!マジでーー!!見つけたーーーー!!??
♪マークついてるやーん❤︎やったーー!!
やっぱ聞こえた?!(*;゚;艸;゚;)
あきのこと見てた?もしかして…て言おうと思ってたら、まさかのラストに、、
!!(゜ロ゜ノ)ノヤッパリー!!笑笑
あきの場合、間に楽しいこと要れる方が『やらなきゃいけないこと』も頑張れる気はするけど、上手く回ってないなぁ…とは思ってたとこ(笑)
バランスとるのも難しいにゃ~
頑張りまーーす(O゚皿゚O)
そうですよね、出来ない・やらない理由を
探しちゃダメなんですよね…( ;∀;)あぁ
そうだ、夢を見つけたかもしれません!
これかもしれない!って事がありました〜♪