そんなヤツは成敗じゃ~~~!!!
やーやーやー。 にほんブログ村 私は気付いてしまった。 私はPCでブログを更新するんだけど、 その時、googleから 「おうちのぶろぐ」って打って、 それを開いて、自分の管理画面に入る。 で、先日、 「おうちのぶろぐ」って打って、自分のページに入ろうとし ...
続きを読む
にほんブログ村
私は気付いてしまった。
私はPCでブログを更新するんだけど、
その時、googleから
「おうちのぶろぐ」って打って、
それを開いて、自分の管理画面に入る。
で、先日、
「おうちのぶろぐ」って打って、自分のページに入ろうとしたら、
ん?????
何これ????
わたしのブログの真下に、同じ名前のブログがある。
明らかに様子がおかしい。
アメブロで、名前も「おうちのぶろぐ」なんだけど、
ハンドルネームが全然違う。
ブログ名が同じっていうのはよくある話なんだけど、
なんかドキドキ嫌な予感。
開いてみた。
そこに衝撃が!!!!!!!
驚愕の丸パクリブログ!!!!!!!!!!!
ブログ名も、
記事そのものも、
写真も全部丸パクリ!!!!!!
そして、なんと3記事で運営しているではないか!!!!!!!
だれじゃ~~~~!!!!!!!!!!
引用とかどころの話でない。
丸パクリ。(←しつこい)
一言一句私と一緒。
写メまで。
どうやって!!!!!!!!!!!??????
即座に、パクリブログで検索したら、
結構パクられることはあるらしい。
何の目的かとか良く分からないんだけど、
たぶんアフェリエイト関係と推測。
それにしても、
腹立たしいと共に、
瞬時に思ったのは、
パクるなら全記事、本気で丸パクリせい~~~~!!!!!!
中途半端に3記事パクるとか、
私が3記事しか書いてない、
さみしいブログになるやろが~~~!!!!
初めて見に来る人は
「しょぼいブログ!!!!」
ってなってしまうやろが~~!!!!!!
(自画自賛系)
うお~~~~!!!!!
しかも、コメント欄見たら、ほんとに私のブログと思って、質問してた人がいて、
それ見て、ますます怒りが!
そんな人を増やしたらいかん!と思って、
即座にアメブロに違反措置の申請を。
完璧に著作権侵害やからな!!
で、結果はといいますと、
アメブロから、
相手のブログを削除するのに、
私がいろんな書類を書いて、
私のなんや印鑑みたいなのが必要で、
私が書類をアメブロに送って、
ってなります。。。みたいなメールが返って来て。。。
「え~~~~~!!!!!めんどくさい~~~!!!!!!
なんで被害者がそんなことせないかんのよ!
そんなんええからさ、ほら、アメブロさんお得意の違反警告みたいなメッセージをさささっと送ってくれればいいんよ!
ほら!わたしなんか、メルアドをメッセージで送っただけで警告メッセージとかすぐくれてたやろ!!!!
そんな感じでサクっとしてくれればいいんよ!なんでこんなに面倒なんか~~!!!!」
って嫌になって、
もうええわ。書類とか出したくないし。。。。
で、
もう一回googleからおうちのぶろぐを検索してみたら。。。。。。。
見事偽ブログ消えてました~~~~~~!!!!!!!!!
念力です。
いや~~~~!よう分からんけど、一件落着。笑
みなさまもお気をつけて。
いつも読んでくださるみなさまありがとうございます!
↓↓↓

にほんブログ村