やーやーやー。
息子氏の宇宙へのオーダー力がすごすぎる!!
宇宙の力を借りてnintendo swichをゲットした後に、
お次はカセット。(買ってないんか〜い!!)
また宇宙パワー炸裂させましたよ。

息子氏、お年玉やらお小遣いやら、もらったらすぐに使うんです。
今欲しいもんを今ゲットする!!
今を駆け抜ける男!!
そう書くと、なんとなくステキに聞こえるんですが、
実際問題
欲しいものができた時にお小遣いが足らなくてすぐに買えないんですよ。笑
けど、
息子はゲットしちゃうんです。
ルート
・お金持ちの妹になぜかもらえる(ヒモタイプ!)
・ここぞという時の勝負にいきなり強くなる
・欲しいのしつこさが半端無い、数回の「ダメ」じゃへこたれない。
・喜び上手
スイッチをゲットした後、
あまりの喜び用に、
カセットなしの状態で、
とにかく本体をさわりまくって研究しつくす。
この時点で、
親は少し買ってあげたい気持ちになってくる。
けど、親は(少なくとも私は)
あらゆる常識
・お小遣い貯めてから買わせた方がいい
・我慢させたほうがいい
・誕生日や記念日まで待った方がいい
・すぐにカセットも買うと、アホになる(←うちの親がよく言ってた!笑)
と、まあ、うるさいくらいに思考が喋り始めるわけなんですよ!
で、私が口を開くと常識内の事しか口から出ないので、
「トド(夫)に聞いたらーー、ママからは何も出ないけど〜❤︎」
とトド(夫)任せに。
仕事から帰ってきたトド(夫)は
「よーし!じゃあ、ジャンケン一発勝負!!パパに一回、ママに一回、両方共に勝てたらカセット買ってやる!!」
出た!!!私の常識にはない提案!!!!
ジャンケンポーーーン!!!
勝つんですよ。見事に。おほほほほ。
いつも負けるのに。
こんな感じで、私は思いました。
お金なくても困った事ない人って、
こうやって生きてんだな!!!!
トド(夫)はいつも言うんです。
「あいつは、お金ないけど、困ってないもんな!!だから貯める必要性とか感じでないんだよなー!ははははは!!」
方や、娘はいつも財布の中がなぜか潤っていて、自分でも
「私、お金無くならない〜!お金持ち〜〜〜!」って言ってます。
両極端に感じるこの2人。
けど2人がいつも見せてくれることは、
あっても無くても大丈夫!!!!どっちも困ってない!
ってこと❤︎
あっても無くても、本当に心の底から欲しけりゃ、方法は宇宙からやってくる。
それはいつも常識の枠の外から。
大人はどうせダメだと思って、オーダーを口にも出さなくなってくるだよねー。
娘はどれだけ兄ちゃんにお金をまわしたことか!!!
息子はきっと、払ってやりたくなる何かを持ってるんだな!
けど、娘も欲しいものは、いつもちゃーんと買ってる!我慢してるのあんまり見たことない!
2人とも真逆だし、
ゲットする方法、ルートは全く違うけど、
心の底から望めば、そこにたどり着くんだよね。
子供は思考をあまり挟まないから、やってくるあらゆる方法で「イケる!!」と信じて進めるんだな。
私も日々パイプ磨きして、オーダー通りやすいようにしよー❤︎
いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!!こちらも応援ポチぜひお願いいたします❤︎
↓↓↓

にほんブログ村
「おうちのぶろぐ」の更新情報が受け取れます!
じゃんじゃんご登録お待ちしていま~す!
↓↓↓
コメント
コメント一覧 (2)
そうですそうです!子供って余計な思考挟まないから、シンプルに欲しいに突っ走れるんですよね!手に入らなかったらのこととかあんま考えてないと思う!あっちこっち寄り道したりしない分、全エネルギーを自分の望みに注ぐ!みたいな!!
やっこさん、家計簿つけたくないんですよ!
バサッと捨てて、すっきりしちゃってください!( *´艸`)
その分宇宙さんの本に集中できますよ♡
そっか~、子供たちは常識とか思考にがんじがらめにされてないから、欲しいものが手に入りやすかったり、お金の流れが循環するのか(あれ?私の解釈上違うかな?)
私、いつの頃から頭でっかちになったんだろう?
家計簿つけようとか思って、家計簿の本とか読んだりだけど、レシートを溜める一方で、何も書いてない…家計簿つけたくないんだな( ̄▽ ̄;)
あ、宇宙さんの本を買ってきました!これからゆっくり読みますね~。