やーやーやー。
朝から、超絶ネガティブで後ろ向きな息子(笑)を見て、
それに対する自分から出る思いを思いっきり感じて、
コメ欄にいただいたコメに感激したところで、
記事書きまーす!!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
******
息子は、かなーーーり後ろ向きでネガティブで自信がなくて……
って、
それ息子じゃなくてわたしやーーーーん!!!!
ってのは薄々感じてたんだけど😹
ま、それは置いといて、
私は、ずーーっと長い間、
自分のダメなとこを見つけると、
それはあかん!!
どうにか前向きにならんと!!
もっと自信を持たんと!!
そのままでは大変なことになる!!!
って思ってたんだよね。
自分がダメだと思ってるとこ??
こんなもんじゃないよ!?
書けば腐る程出てくるけど聞く???
ネガティブ
後ろ向き
自信ない
グジグジ
すぐテンパる
怒りの沸点が低い
強がり
繊細
気にしい
変なとこでプライドを出す
人が気にならないとこが気になる
見栄っ張り
負の妄想がとめどなくできる
細かい
大雑把
横着
猪突猛進
自己否定
自分責め
飽きっぽい
冷たい
と、まあ、たぶんリストにすると永遠と出てくるんだけど😹
ずっとずっと、
ダメなとこは直さんと!!
間違ってるなら直さんと!!
って思ってたわけ。
直すっていう発想は、
「そういう資質が自分にはあってはいけません」って
自分にNG出してるでしょ。
その時点で自分、ちょっと凹むよね。
まあ、凹んでも直さんとくらいに思ってたわけ。
そのうえ、
「直す」って、
元々そういう素質があるにも関わらず、
それを消して、新たに上書きする
っていうイメージがあって、(ほら、テストとかの直しもそうだからさ)
それを「気質」にやるのは、はっきり言って至難の技なわけよ。
何が至難って、
あるものをないことにしてしまおうとすること。
まずそこがムリゲー。
消しゴムでささっと消して書き直すほど簡単じゃない。
そして、消すことに費やすエネルギーって、とてつもないし、途方もない。
そして費やしたエネルギーの割には
全く改善されない
という、なんとも超報われない努力!!
「なんで直らないの!!!!」
「なんで良くならないの!!!」
「私ってマジダメじゃん!!」
という、自分責め…の繰り返し!
たぶん、みんな薄々気付いてると思うけど、
性格って直らんことない??
誰かを直そうと思って直った試しある??
他の人どころか、
自分の性格直そうと思って、
直ったことある??
私、自分に自信ないって4年前にも書いたけど、
その自信のなさは今も元気に健在してるよ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
「昔よりか全然気にならなくなった!!」とか、
「すごく良くなった!!」って思えることはたくさんある。
けど、
じゃあ元々持ってた気質が無くなってるかっていったら
そうじゃなくて、
それはそのままあることない???
良くなったように見えても、
元々持ってたものってそのままじゃない??
消えてはないよね??笑
そう!!!
(いきなり要点書きますが)
自分がより良い世界を見るために
ダメだと思ってる部分をわざわざ消したり、無くしたりする必要はない!!ってこと。
「直さない限り良くならない!!」ってのは全くの幻想!
あるものは、そのまま丸っと認めるだけでよかったの!
それ以上にもそれ以下にもしなくてよくて、
ただあるのをオッケーにするだけでよかったの!!
オッケーにして、そこから進むだけでよかったみたいーー!!!!!
直さずにそのままでなんぼでも良くなる!!
もっと早く知りたかったわよね!(*థ౪థ)。*
長くなってきたので、続きます!!
いつも読んで下さるみなさまありがとうございます!ぽちぽち❤︎
↓↓↓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ご無沙汰でーす!
笑笑!でっしょー!直る気しない!
しかも、このリスト、他の人の見たら、それもまただいたい当てはまるのよ!爆
強弱はあれどみんな全部あるのよねー。
もし、うーん…これはないなーってとこがあっても極弱とか、逆に 反対側の素質が思っ切り出ててそっちが嫌だったりとか!笑
おもろいよねーーー!!
自分のダメなところ、リストアップされてる内容が私のことかと思って、思わず笑ってしまいました~😲💦
確かに性格、直る気がしませんね😄